最近シルバーリングなどが流行っていると思うのですが、お手入れはどうしてます?
僕は、コノシュアー という液体クリーナーを使い始めたのですが、それがちょっと衝撃でした。
と言うのも、今まで一生懸命グロスでふきふきしていたのですが、液体に30秒くらい浸すだけでちゃんと磨けているのです!
そんなわけで、この記事では「コノシュアー 」と言う液体シルバークリーナー がめちゃくちゃ楽チンなので紹介してみたいと思います。

浸けておくだけ磨けるんですか?



そうなんだ!
詳しく見ていこう!
今回レビュー したのは「ジェリークリーナー」のタイプ
価格 | 1265円+送料680円 |
内容量 | 236mm |
原産国 | アメリカ |
目次



商品情報に記載されている文面を載せておきます。
使用できる石
パール・珊瑚・オパール・オニキス・翡翠・トルコ石・カメオ・マラカイト・琥珀・アクアマリン・ラピスラズリ・クリソベリル・アレキサンドライト・キャッツアイ・タイガーアイ・モルガナイト・へリオドール・ムーンストーン・アイオライト・アンダリュウサイト
使用できる金属
プラチナ、シルバー、ゴールド
使用できる宝石
ダイヤモンド、サファイア、ルビー
それでは、早速使い方からご紹介していきましょう!



トレーを取り出してアクセサリーをトレーにのせます。



トレーごと液に15秒浸します。しばらく使っているとクリーナーの液が濁ってきます。



汚れが気になるものはトレーについているブラシを取り外して磨いてください。布で洗浄液を拭き取るだけでもかなり綺麗になっています。
たったこれだけでアクセサリーが綺麗になります。






ホーセンブースのシルバーブレスレット30mmを試します。
ブレスレットのように数珠つなぎになっているアクセサリーは布で磨くとかなり時間がかかります。
浸けるだけの便利さを一番実感出来るのがこういうアクセサリーです。



使用前の状態です。少しだけくすんでいますが、綺麗に使っています。



ちなみに、このサイズがケースに入るアクセサリーの限界です。



取り出して拭き取った状態です。新品で売っているような光り方に変わったのがわかりますね。ダイヤ部分も問題無く綺麗に仕上がります。
続きましてもホーセンブース。今度はファントムと言うモデルのリングです。



一見綺麗なようですが、小さな無数の傷があるので実際はくすんでいます。



中央の柱にリングを入れるとバランスが良いです。



光り方が明らかに磨く前と違います。



ここからは横2列で比べていきます。
クロムハーツのリングの素材はいぶし銀でコノシュアーでは使用できない素材でしたが試してみました。
before after
before after
いぶし銀をクロスで磨くと結構時間かかるんですよね。研磨剤を溝に入れると変色したりするので気を使いました。コノシュアー は涙が出るほど簡単で助かります。



感動した!!



トムウッドのリング、シルバーの鏡面仕上げ。
鏡面部分がフラットで面積があるから傷が目立つリングです。
before after
反射させた時のピカッとする輝きかっこいいです。
before after



ティファニーのプラチナリングで試します。
無数の傷が有り、少し光沢が鈍り気味です。
before after1 after2
シルバーほどの輝きは無く比較的早く鈍い光沢に戻りますが、傷が見えにくくなります。



ロンワンズのシルバーの鏡面仕上げで試します。
before after
他のさらに強力なクリーナーでピカピカになったので、気になる方は見てみてください。
このピアスの黒ずみは他のクリーナーを使えばとれるか?試しました。
金属クリーナーとして強力なGLANOLを試しました。



普段はインテリアを磨く時に使っています。
after1 after2
頑固な汚れにはやはりグラノールは最強です。
\驚異の金属クリーナーはこちら/



ウィルショットのシルバーネックレスで試しました。ネックレスは汗が汚れやすいのと、溝が多くかなり黒ずみやすいです。
before after
と言う事でもっと念入りに液をつける面積を広くしました。
2回目 準備 2回目 after
かなり綺麗になりました。ピアス同様黒ずみまでは落ちないようです。
GLANOL before GLANOL after
溝が多いデザインはGLANOLも不向きでした。



コノシュアー を使ってみてほとんどアクセサリーが綺麗になりました。浸けておくタイプは簡単にピカピカになるのでおすすめです。



コノシュアーの総評を下記にまとめました。
・鏡面仕上げのアクセサリーには効果を強い。
・ダイヤ付きでも問題無い。
・いぶし銀でもいぶし部分は残った。(試す場合は自己責任で。)
・アクセサリーの数が多くなるほど時短。
・つなぎ目の多いブレスレットは磨くのが楽。
・溝のあるデザインは落ちない。



シルバーを磨くのが面倒だった人にこそおすすめ!
以上でコノシュアー のレビュー を終わります。
お疲れ様でした。