
初めてメガネを買うんだけどオリバーピープルズにしようか迷っています。
買いたいデザインは、まだ決まってなくて失敗するかもしれないから、なかなか買えません。
こういった疑問にお答えします。
- 初心者におすすめな理由を解説します。【図解あり】
- フレームのおすすめ・定番4モデルを芸能人で解説します
- 自分に似合うか確認する方法
この記事を書いている僕はアパレル経験が15年ほど。
デザイナー・プレス・バイヤー・スタイリストなどファッション業界の中でも特におしゃれな人達からメガネスタイルを学んできました。



こういった僕が解説していきます。余談ですが、僕もオリバーピープルズ は3本持っているよ!
目次
メガネはオリバーピープルズで正解なのか?
【OLIVER PEOPLES(オリバー ピープルズ)】は、 1987年にカリフォルニア州ウェストハリウッドの中心に位置するサンセット・ブールバードで誕生しました。
contineur
僕のおすすめはオリバーピープルズ です。僕自身も長く愛用していてとても良いです。その魅力をこれから説明していきますね。
オリバーピープルズは創業からすでに30年以上もたっていて、メガネブランドとしての知名度は世界的にみてもトップクラスです。
つまり信用があり、安心です。
オリバーピープルズを愛用している芸能人は下記の通り。
- カニエ・ウェスト
- ジョニー・デップ
- ブラッド・ピット
- 梨花
- ラブリ
ブランドの知名度も大切ですが、有名な芸能人が愛用している方が信用できますよね。
初心者でも安心な理由【芸能人で図解化】



ブランドが安心なのはわかりました。だけど愛用している人はおしゃれな人達ばかり。おしゃれな人しか似合わないんじゃないかな?
こういった疑問にお答えします。
結論から言って初心者でも安心です。
オリバーピープルズ はベーシックなものからキャッチーものまでデザインが幅広く存在し、それぞれにおしゃれな愛用者が存在するめずらしいブランドです。
つまり、自分に似合うメガネが見つかりやすいです。しかも芸能人もしているので安心感もあります。
では、その幅の広さが本当にあるのかを、これから芸能人で検証してみましょう。



さきほど紹介した5人の芸能人を「デザイン性」と「性別」の2軸で図解化しました。
それぞれにおしゃれな人がバランスよく配置されているのがわかります。なので、どのメガネを選んでも安心感があります。
初めてメガネを買う時は誰でも不安だし、選んだフレームが正しかったのか自身が無いものです。
しかし、オリバーピープルズは安心です。
自分に似合うメガネを選ぶだけでいんです。つまり、初心者におすすめなのです。
フレームのおすすめ・定番4モデルを芸能人で解説します






ブランドはオリバーピープルズに決めました!でもデザインが選べません。選び方や、おすすめのデザインとかありますか?
次に、こういった疑問にお答えします。
結論から言うと初めての方には定番モデルがおすすめです。
僕のおすすめの定番は下記の4モデル。



- 1.GREGORY PECK グレゴリーペック
- 2.SHELDRAKE シェルドレイク
- 3.MP-2
- 4.OP-5050
名作中の名作だけ厳選しました。
定番をおすすめする理由は、大きく分けて2つ。
1つは飽きないこと。飽きられるデザインは、売れなくなっていき、いずれは廃盤になります。ずっと残り続けている定番は、言い換えると流行り廃りが無いといえます。
2つめは完成度。新しいモデルが生まれるのは、今のモデルを改善するからです。しかし、定番モデルは変わりません。つまり修正の余地が無いほど完成されているのです。



こういった理由から定番モデルは安心感もありますね。初心者の方には安心感も重要ですよね。
セルフレームおすすめ2モデル【図解あり】



セルフレームの特徴は知的な印象があることです。
ベーシックな服装や、きちんとしている格好が好きな方におすすめです。



グレゴリー・ペックはハリウッドスターがかけていたメガネからインスパイアされたモデルです。
グレゴリー・ペックとはその俳優の名前です。
デザインとしてはヴィンテージ感のあるモデル。まるみのあるシルエットや、くねっとしたブリッジが個性的です。知的な印象を出したい人におすすめです。



シェルドレイクはアンディ・ウォーホールのスタイルにインスパイアされたモデルです。
グレゴリーペックほどヴィンテージ感がなく、シンプルなセルフレームが欲しい人におすすめです。
コンビフレームのおすすめ2モデル【図解あり】



メタルとセルのコンビフレームは個性的でキャラ感がでます。ファッション性も高くトレンドの洋服との相性が抜群です。
アクセサリー要素でメガネをつけたい方におすすめです。



1987年のブランド創業当時からのコレクションの復刻版です。
オリバーピープルズ のアイコン的な商品でもあります。
ブリッジ・ヨロイ・リムと至るところのメタルパーツの装飾が素晴らしい上に、リム内側のプラスチックのコンビネーションがとても美しい。



こちらもオリバーピープルズ の1STコレクションの1つ。
このモデルは、EYEVAN(アイヴァン)の「E-505」というデザインからインスパイアされました。
メタル部分の刻印やフレームのシルエットがヴィンテージ感があり魅力的です。
自分に似合ってるか確認する方法はありますか?【結論】買い方で確認できます



欲しいデザインが決まりました。でもそれが自分に似合うか不安です。安くないので失敗したくないんですが、良い方法はありますか?



こういった疑問にお答えします。似合うかどうか確認するポイントは買い方にあります。
- 直営店で専門の意見を聞く
- セレクトショップで視野の広い意見を聞く
- 試着サービスで、友人の意見を聞く
この3つの方法で自分に似合うかどうか確認できます。
誰のアドバイスを聞きたいか?で選んでください。



直営店の最大のメリットはオリバーピープルズ のフレームがたくさん選べること。直営店ならではの限定商品もあり、ブランドが好きな方は直営店がおすすめ。
・オリバーピープルズ のフレームが多い
・オリバーピープルズ の専門知識がわかる
【デメリット】
・他のブランドのメガネが試せない
・買わない時きまずい気持ちがする



セレクトショップでおすすめなのはEROTICAです。オリバーピープルズ をはじめファッション感度の高いブランドメガネが揃っています。
いろいろなブランドも試したい人におすすめです。
・他のブランドのフレームも試せる
・視野の広い考え方を教えてもらえる
【デメリット】
・オリバーピープルズ のフレームが少ない
・買わない時きまずい気持ちがする
【注意点】ネット購入の注意点



最後に、注意事項!ネットでは偽物を売っているショップもあるので注意しましょう!
・問い合わせが可能か?
・運営者が顔出ししているか?
並行輸入品というのにも注意が必要です。偽物では無いですが、修理ができなかったりサイズが日本と違っていたりで若干ガチャ感があります。
最大のリスクは偽物の可能性があること。
並行輸入とは、簡単に言うと正規の代理店を通さずに直接海外から輸入して日本で販売する事です。
並行輸入のメリットと注意点は下記の通り
・新品なのに価格が安い
デメリット
・修理対応をしてくれない
・サイズが海外サイズで日本と違う
・転売時に信用性が低い
・偽物の可能性あり、判断できない
と言ったリスクがあるので、並行輸入品はガチャとして楽しめる人向けです。
これでオリバーピープルズ が初心者におすすめな理由のお話を終わります。